2007年01月21日 22:59
先日、やっと歯医者さんに行きました。
虫歯があるのは薄々気付いていたのですが、痛い治療も
長期に亘る通院も嫌で。
(早く行けば短期間で終わるんでしょうね、きっと)
でも詰め物が取れ、そことは別で時々痛みを感じるようになり
諦めました...orz
調査に調査を重ねて無痛治療をしてくれる所に行ってきました。
痛くない麻酔で一安心。
でも長期に亘る治療からは逃れられません。
頑張ります(ノ_・。)
さて、我が仔の歯も悩みどころです。
あなたのことですよ、文ちゃん。

◆文太
文太の歯、欠けてます(発見はこの時)。
100%ではないものの有り得るここからの歯髄炎。
分かりにくいかもですが黒くちょこんと見えているのが歯髄です。
(クリックで写真が大きくなります)

但し、文太の場合はかなり斜めに欠けているのでそこをまっすぐに
した後で処置せねばならずだいぶ短くなってしまいます。
麻酔が必要な上に、噛み合せも変わってくる。

確実に歯髄炎になるのであれば選択肢はないのですが、そうでも
ないとのこと。
今の文太の状態なら緊急性は低いのですが。
う~ん、悩みます。
虫歯があるのは薄々気付いていたのですが、痛い治療も
長期に亘る通院も嫌で。
(早く行けば短期間で終わるんでしょうね、きっと)
でも詰め物が取れ、そことは別で時々痛みを感じるようになり
諦めました...orz
調査に調査を重ねて無痛治療をしてくれる所に行ってきました。
痛くない麻酔で一安心。
でも長期に亘る治療からは逃れられません。
頑張ります(ノ_・。)
さて、我が仔の歯も悩みどころです。
あなたのことですよ、文ちゃん。

◆文太
文太の歯、欠けてます(発見はこの時)。
100%ではないものの有り得るここからの歯髄炎。
分かりにくいかもですが黒くちょこんと見えているのが歯髄です。
(クリックで写真が大きくなります)

但し、文太の場合はかなり斜めに欠けているのでそこをまっすぐに
した後で処置せねばならずだいぶ短くなってしまいます。
麻酔が必要な上に、噛み合せも変わってくる。

確実に歯髄炎になるのであれば選択肢はないのですが、そうでも
ないとのこと。
今の文太の状態なら緊急性は低いのですが。
う~ん、悩みます。
スポンサーサイト
- トップページへ戻る
- Home